10回目の執筆となりました。
皆さん、節分には「豆まき」をされましたでしょうか?
「鬼は外、福は内」と家の中でまきますが、我が家では(実家にいた頃から)豆まきの時に落花生をまいております、更に落花生と一緒に色々な種類のお菓子をまいていました。
明かりを少し落として闇鍋の如くまいた豆とお菓子を家族で拾い集めると言うイベントを開催していました。中には「おひねり」の様に5円から100円程度のお金がティッシュにくるまれて飛んで来ました。
想像すると少々、不思議な光景かもしれませんが、私が子供の頃から実家で行われておりましたので、地域の風習なのか、澤田家の風習なのかは確認した事はありませんが、そのまま受け継いで我が家でも実施していました。
今では子供たちは外で暮らす様になりましたので、節分には落花生のみまいております。
この様に、当たり前だと思っていた地域の風習って、とても面白いですよね。
また、今住んでいるところに来てから初めて知りましたが、七夕かお盆の頃に近所の子供たちが「ロウソク出ーせ出ーせよ」と歌いながら近所の家を回って来るのです、最初は本当にロウソクを渡すのかと思いましたが違っていました。お菓子をもらう為に回っているとの事でしたが、これも不思議な風習です。当時の子供たちは皆、大人になったので最近は来なくなりましたが、最初は本当に驚きました。
皆さんの地域では何か代々受け継がれて来た風習等はございましたでしょうか?
これからも色々な事が時代と共に変わって行くのでしょうね。